自社一貫製造の高級紙おしぼりで、最高の「おもてなし」を
おしぼりコンテンツ
  • HOME »
  • おしぼりコンテンツ »
  • おしぼりコラム

おしぼりコラム

温かいおしぼり、冷たいおしぼりの温度は何度が最適?【春編】

日本では一年を通してお客様におしぼりをお出しする文化があります。 季節によっておしぼりの温度も違ってきますが、春にはどのようなおしぼりが好まれるのでしょうか。 春は朝晩の気温差が激しく、その差が10度近いという日もありま …

温かいおしぼり、冷たいおしぼりの温度は何度が最適?【夏編】

四季を通して提供されるおしぼり。暑い夏であればひんやりとしたおしぼりは大変心地のよいものです。 しかし「ひんやり」とはいったい、どのくらいの温度なのでしょうか。 自分が提供する側になっておもてなしする場合、快適なおしぼり …

お店で嫌な臭いのするおしぼりが出てきたらどうしたらいい?

お店で布おしぼりが出てきたので、手を拭いてみたらモワッと不穏な臭いが――そんな経験がある人、意外といるのでは? ここでは、おしぼりから異臭・悪臭が発生する原因や、不快な臭いのするハズレのおしぼりに当たってしまったらどう対 …

海外におしぼりはない?

日本では、飲食店やサービス業などで昔からおなじみの「おしぼり」。 よく「海外におしぼりはない」と聞きますが、実際はどうなのでしょうか。 海外のおしぼり事情 欧米の場合 海外のおしぼり事情を調べてみると、欧米の飲食店では「 …

世界が驚く!日本の「おしぼり」でのおもてなし

日本では、飲食店などで当たり前のように提供される「おしぼり」。 季節に合わせて、冷たかったり温かかったりもしますが、それもまぁ「普通」ですよね。 でも海外では、この日本のおしぼり文化がちょっと珍しい様子。 今回は海外の人 …

「フェルト(不織布)」タイプのおしぼりの家庭ごみの分別は?

フェルトのような、不織布タイプの紙おしぼりを捨てるとき、ふと「これって分別しなくていいの……?」って思うこと、ありませんか? 紙おしぼりの素材が何か分からなかったりすることもありますし、自治体によっては「フェルトは古着回 …

いつも使っている紙おしぼりの意外な活用法(2)

コンビニや飲食店などでよくもらい、いつも使っている『紙おしぼり』。 今回も、その意外な活用法をお伝えします。 紙おしぼりを掃除に使う 紙おしぼりの活用法としてよく登場するのが、「掃除に使う」方法。 床掃除や窓掃除、汚れの …

いつも使っている紙おしぼりの意外な活用法(1)

いつも色々なところで使っている『紙おしぼり』、実は意外な活用法もあったりするんです。 今回は、アクセサリ―類をよく使用する方に有効な活用法をお届けしますね。 乾いた紙おしぼりを簡易アクセサリーケースに ピアスやイヤリング …

人気のアロマおしぼりの作り方

手を拭くと、良い香りで癒してくれるアロマおしぼり。 好きな香りの精油を使って自分の好みに合わせて作ったり、体調や精神バランスに合わせて毎日香りを変えたりしても面白いですよね。 今回はそんなアロマおしぼりの作り方や、アロマ …

紙おしぼりの自動巻き機とは?

いつでも新鮮(?)な紙おしぼりを作ることができる『紙おしぼり自動巻き機』や『紙おしぼり自動製造機』。 身近にあったらとても便利そうですよね。 これらはどのようなもので、どんな場所で使われているのでしょうか? 紙おしぼり自 …

« 1 2 3 5 »
PAGETOP